1975~1984
’75
昭和50年~
1975年
「悲しき娼婦」
作 / J・P・サルトル 演出 / 松岡直太郎
「狐とぶどう」
作 / G・フィゲレイド 演出 / 藤本昭
「はだかの王様」
作 / アンデルセン 脚色 / こばやしひろし 演出 / 松岡直太郎
1976年
「血の婚礼」
作 / F・G・ロルカ 演出 / 汲田正子
「龍の子太郎」
作 / 松谷みよ子 脚色 / 藤本昭 演出 / 松岡直太郎
「吉四六さん」
作 / 野呂祐吉 脚色 / こばやしひろし 演出 / 島源三
「出発」
作 / つかこうへい 演出 / 上野絋士
1977年
「ひしめきあう不毛の季節から」
作・演出 / こばやしひろし
「昆虫記」
作 / ファーブル 演出 / 松岡直太郎
「かわいた湿地」
作・演出 / こばやしひろし
1978年
「かさぶた式部考」
作 / 秋元松代 演出 / こばやしひろし
「ゆき」
作 / 斎藤隆介 脚色・演出 / 松岡直太郎
「にんじん」
作 / J・ルナール 演出 / 松岡直太郎 浦田ひさし
1979年
「オセロー」
作 / W・シェイクスピア 演出 / こばやしひろし
「森は生きている」
作 / S・マルシャーク 訳 / 湯浅芳子 演出 / 松岡直太郎
「郡上の立百姓」
作・演出 / こばやしひろし
1980年
「友達」
作 / 阿部公房 演出 / こばやしひろし 谷つとむ
「アリババと40人の盗賊」
作 / こばやしひろし 演出 /浦田ひさし 松岡直太郎
1981年
「受付」
作 / 別役実 演出 / 上野紘士
「八人の腕時計」
作 / 小松幹生 演出 / 三島幸司
「ピーター・パン」
作 / J・M バリ 脚色 / こばやしひろし 演出 / 松岡直太郎
「飛びたちかねつ鳥にしあらねば」
作 / 久保田明 菊本健郎 演出 / 三島幸司
1982年
「夜間高校たそがれロック」
作 / 藤本昭 演出 / 浦田ひさし
「王子と乞食」
作 / マーク・トウェイン 脚色・演出 / こばやしひろし
「アメリカ人になれなかった日本人と
日本人になれなかったアメリカ人」
作 / こばやしひろし 演出 / こばやしひろし 三島幸司